看護師講師募集!安心の就職支援!プレゼンス・メディカルのお仕事ご案内

目次 閉じる
こんな方におすすめ!
やりがいがある仕事がしたい
超高齢化社会が危ぶまれる昨今。介護施設におけるスタッフが不足しており、人材が数多く求められる業界です。
仕事をしながら自由な時間が欲しい
ご希望の出勤日時を弊社で調整いたします。空いた時間を友好的に使うなど、スケジュールが非常に組みやすくなっております。
看護師スキルを活かしたい
当業務は、5年以上の正看護師経験が必要となります。ご自分が持っているスキルを次の職でもいかしたいと考えている方におすすめです。
【登録無料】エントリーはこちら
社会的背景
平成24年4月1日から、喀痰吸引及び経管栄養の実施のために必要な知識、技術を習得した介護職員等について、一定の 要件の下に、喀痰吸引及び経管栄養を実施する事ができるようになりました。喀痰吸引等研修はその法改正を受けて、施 設や住宅において、喀痰吸引及び経管栄養を?える介護職員を養成するために、新しく制度化された研修です。
お仕事内容
喀痰吸引等研修の講師。弊社スタッフより、派遣依頼をお受け頂く形で、ご自宅近くの介護施設または病院等に出向いて頂き、講義を行って頂きます。※初回1日は研修を受けていただきます。
喀痰吸引等研修の時間は50時間となり、1施設あたり9日間の研修となります。
※出張費用やその他経費など、弊社にてお受けします。

講師デビューまでのステップ
STEP1【エントリー】 当サイトからエントリーしてください。
STEP2【書類選考】 弊社にて、先行を行い合否通知を致します。
STEP3【面談】 弊社にて面談を行います。
STEP4【研修】 1日研修を行います。
【登録無料】エントリーはこちら
先輩講師の声
Aさん(40歳 既婚 子供2人)女性
『講師としてのお仕事を手取り足取り教えて頂きました。』
母が体調を崩し介護が必要となり、病院を休職しました。ケアハウスに空きがでるまでの予定が、延び延びになり、1年後にようやく受け入れが可能となりましたが、病院復帰を悩んでいたところ、講師のお仕事を知り、応募しました。初めての講師という職業に対し、最初は不安もありましたが、周りの先輩方や会社のバックアップもあり、ストレスなく仕事に取り組むことができました。
Bさん(35歳 既婚 子供3人)女性
『常々希望していた、出産・育児後の職場復帰ができました!』
出産・育児の為、病院を退職し約5年がたちますが、子供も小学校高学年になり、手が離れてきたので職場復帰を考えましたが、主婦業をこなしながらの生活を考えると、元所属していた病院は業務が比較的ハードな為、どうしようか悩んでいたところ、こちらの講師業務をご紹介いただいてエントリーしました。スケジュール調整ができ、少しの時間でも働けるため、家事の合間に勤務も可能で大変助かっています。
Cさん(28歳 既婚)男性
『人間関係で病院をやむなく退職……本当に良い転職になりました!』
約8年大学病院に勤めていましたが、人間関係が原因で退職することになりました。転職先を探していましたが、なんとなく目に留まった研修講師のお仕事に興味をもち話を伺ったところ、魅力的に感じてエントリーしました。民間の企業で仕事をすること自体初めてのことで、正直不安はありましたが、先輩講師と社の手厚いバックアップがあり、非常に心強く感じています。また、所属していた病院など、NGの派遣先に対しても配慮頂いており、助かっています。
Dさん(42歳 既婚 子供1人)女性
『体調を崩して病院を休職。新しい講師の仕事は、家族も皆喜んでいます。』
救急医療センターで働いていましたが、持病の悪化で体調を崩し、休職することになりました。その後、定期的な通院が必要となり、仕事との両立が難しいと感じたため、パートタイムで働ける別の仕事を探していたところ、研修講師のお仕事をご紹介頂きました。当方の都合をお伝えすれば、シフト調整して頂けるので、大変助かっています。また、家族との時間も多く取れるようになりました。
【登録無料】エントリーはこちら
良くある質問
Q.子供がいるんですけど大丈夫ですか?
A.地域によりますが託児所完備の地域もございます。お問い合わせください。
Q.講師未経験なので不安があるのですが
A.ベテランスタッフが全面的にサポートします。チーム体制で講義を行います。お一人に全てをお任せすることはありませんのでご安心ください。
Q.家庭の都合で、週に1回しか仕事できないのですが
A.週に1度でも可能です。講師の方々にはご都合の良い日時・場所を選んでいただき、講義をして頂きます。
「こんなところ」がおすすめです!
①自由な時間を使って、好きな場所でお仕事ができます。
休職・退職後の復帰をお考えの方、やむなく看護師の仕事を退職する予定の方におすすめです。ハードな病院勤務と違って、シフトを自由に組むことが出来るため、空いた時間にお仕事をすることが可能です。
②看護師免許をお持ちのあなたのキャリアを活かし、社会貢献できます。
「正看護師免許」をお持ちで実務経験5年以上の実績が必須となります。休職・退職後の復帰や転職をお考えの方で介護・医療業界を支えていく、当業務を魅力的に考えていただける方におすすめです。
③講師未経験者大歓迎!弊社スタッフが全力でバックアップいたします。
講義を行う施設の規模によりますが、チームにて講義を行います。ベテランスタッフによる、強力なバックアップ体制の元、ご活躍頂くことができます。
④成長中の業界なので需要があり、定期的に勤務することで高報酬も可能です。
当業務は成長中の業界です。シフト調整が容易な為、空いた時間を有効活用することもできますが、定期的に勤務頂くことで、高報酬を得ることも可能です。
【登録無料】エントリーはこちら
会社概要
株式会社プレゼンス・メディカル
本社:〒222-0033 神奈川県横浜市港北区新横浜3-19-5 新横浜第二センタービル7F EAPオフィスRESILIENCY
代表者:代表取締役 今西美砂紀(元看護師)
設立:2014年2月7日
TEL:0120-698-789
Fax:045-594-8589
エントリーは《コチラ》
事業内容:
喀痰吸引等研修 第1号、第2号研修 認知症介護研修<医療的研修事業>
(リーダー研修) 認知症対応型サービス事業管理者研修<コンサルティング事業>
医療機関・福祉介護施設・向け従業員離職防止コンサルティング<ICT事業>