新メンバー採用の目的
●全国20万施設において、弊社クライアントになっている施設はまだ6,500施設
●営業人員の強化により、アプローチ数をあげることでまだまだ大きな伸びしろが存在している
●新たに、喀痰吸引等研修が加算対象に決定したので、更なる需要が見込まれる
●新規事業への積極的な取り組みにおける新たな人材の確保
採用情報
プレゼンス・メディカルでは新しいプロジェクトに対応できる ”WEBマーケター” / ”広報PR” 職を募集しています。Webツールを駆使し、サービスを多くの人へ広めていただく【広報PR】の職種で募集をかけます。
あなたのアイデアと裁量でより広めてください
医療・介護・教育を受ける国民の便益に最大限に貢献することを理念に、介護施設に対し医療的ケア研修などのコンサルティングサービスを提供している当社。設立から8年、着実に成長を続けてきましたが、人手不足や高い離職率など介護業界の課題はまだ多く、理想の実現には及んでいません。
そこで今回、Webツールを駆使し、サービスを多くの人へ広めていただく【広報PR】のポジションを新設することになりました。予算配分やPR方法など、すべてあなたにお任せします。当社の初めての広報担当として、自由なアイデアでPRをしてください。あなたの仕事が、介護業界の未来に繋がります。
当社の広報・PRの特徴は裁量が大きいこと。介護施設向けに提供している当社の様々なサービスをより広めていくために、アイデアを活かして自由にPR活動を行えるところが魅力です。
例えば、あなたの判断でLPを作って掲載したり、介護事業者が集まる大会で流すCM動画を作成したり。文字通り何でも任せてもらえるからこそ、会社からの細かい指示や上司確認に縛られることなく、裁量を持って取り組むことができる環境です。広報・PRの経験がある方はもちろん、意欲を重視するため未経験の方もOK。
自分のアイデアをそのままカタチにできる。そんな環境がある当社でキャリアを磨きませんか?
仕事内容
あなたにお任せするのは当社の魅力を拡散してくれる広報・PR業務となります。基本的に内勤(リモートワーク)となります。
SNS、HP、ブログなどWebを活用して、当社が介護施設に提供するサービスを多くの方に広めていくPR活動をお任せします。
【具体的には・・・】
□各種メディアからの問い合わせ対応
□社内外でのスケジュール調整
□雑誌やテレビ報道の内容チェック
□広告枠の選定、獲得、価格交渉(雑誌、Web、その他メディア等)
□各種SNSの運用管理 (Instagram、Facebook等)
□ブランディングの戦略立案、実施、検証
当社が扱うサービスは、入居者様に対し安全なケアを提供することのできる介護職員等を養成することを目的とした研修や、介護離職を防止するためのコンサルティング、香りによる職場改善などさまざま。多種多様なサービスをあなたが考えるPRプランで世の中に広めていってください。
《当社の取り扱うサービス例》
■保健師相談による離職防止に向けた職場環境づくり
■小規模事業場産業医活動助成金
■ストレスチェック
■EAP(従業員支援プログラム)
■喀痰吸引等研修
チーム・キャリアステップ
POINT01 自由度の高いPR活動ができる!
当社がWebを活用しての本格的なPR活動を行うのはまさにこれから。伸びしろのある業務を、あなたの裁量で自由に行っていただくことが可能です。KPI設定から具体的な企画までを手掛けられるので、やりがいも十分。あなたの経験を活かして、当社のサービスを多くの方に広めてください。
POINT02 高い社会貢献性を感じられるお仕事◎
介護施設に対しての医療ケア研修や業務プロセスの改善など、PRするサービスは介護職員様や入居者様に役立つ社会貢献性の高いものばかり。これも介護業界に関するPRを行う魅力のひとつです。日本の成長率が1%未満であるのに対し、介護業界の成長率は6%とニーズは非常に大きいため、これからますますやりがいを強く感じられるでしょう。
求める人物像
【必須経験・スキル・マインド】
・主体性、責任感、成長意欲、好奇心の強い方
・最低限のPCスキル(word、Excel、PPT)
・論理思考、問題解決思考、ビジネスコミュニケーション
・ベンチャーマインド
・事業において0→1フェーズに携わった経験 【歓迎経験・スキル】
・スタートアップでの勤務経験
・介護領域の課題解決に興味関心がある
(誰かに貢献したい、喜んでもらいたい、という気持ちが強い方)
雇用形態
正社員 / 契約社員
給与
月給20万円~40万円(固定残業代30時間分含む / 経験により応相談)
*試用期間3ヶ月あり(期間中は契約社員/月給18万円~ 経験により変動)
*残業超過分は別途支給
勤務地

- 【詳細・交通】
- ◆本社 各線「横浜駅」より徒歩8分
- 【勤務地エリア】
- 北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、富山県、石川県、福井県、山梨県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県
応募資格
勤務時間
休日休暇
- 【産休育休活用例】
- 子育てと両立するため、時短勤務×毎週水曜も休みにして週4勤務、という働き方をしているママ社員もいます。
待遇・福利厚生・その他

社員インタビュー
日々の成長や変化が楽しい仕事です!
当社に入社した決め手は、多くの介護施設に研修を導入することで救える命が増えると感じたから。実際に働いてみると、仕事を通して社会に貢献できているというやりがいはもちろん、日々の成長や変化を実感できるのも魅力だと感じました。この“変化”が、結果として私のチャレンジ精神を養ってくれたと今振り返ると感じますね。日々成長したい、変化のある日常の中で前に進みたいという方にはぴったりの環境です。
(女性/中途 30代)
一生ものの経験ができる会社だと思います。これからの高齢化社会に対応できる人材育成に繋がる需要の高い介護職向けの研修を実施しており、取引先は全国各地に広がっています。全国各地に行き各地域の皆様のお役に立てるように研修をご案内する仕事は大変やりがいがあります。
(女性/中途 30代)
それぞれが責任を持って仕事をし、いい意味でとても独立した環境だと思います。自分自身の仕事が結果に直結するのでとても責任を感じますが、その分とてもやりがいのある環境です。 それぞれ個々の能力を最大限に生かしていますが、バラバラなわけではなくチームでの連携感もある会社です。