PAGE TOP

セミナー・対談 実績

seminar

介護施設・保育園・福祉施設・在宅で
最も取得したい研修が喀痰吸引等研修

セミナー・対談 実績
SEMINAR

全国老人福祉施設協議会 セミナー・勉強会 実績

SEMINAR

お陰様で弊社株式会社プレゼンス・メディカルは、各都道府県老人福祉施設協議会の会議(総会・理事会・支部会議)でのプレゼン・セミナーにお招きいただき、会員の皆様に介護業界を取り巻く環境や今後の見通し等、様々な情報を提供して参りました。

都道府県および指定都市「老人福祉施設協議会」の総会または各支部会議等でプレゼン・セミナーの実施や資料を配布し喀痰吸引等研修の開催についてご検討いただいた都道府県に色付けしてあります。

BASE

全国拠点

BASE

【本社】
神奈川県横浜市西区高島1-2-5 横濱ゲートタワー3F

プレゼンスメ・ディカルは全国に15拠点を配置し、全国どこで研修及び演習を受けていただいても高度な医療的ケアの技術取得及び心のケアが受けられるようにいたしております。

また、実地先として、介護療養型病院・医療療養型病院・介護医療院・特別養護老人施設など全国に提携先がございます

神奈川 茨城 京都 兵庫 和歌山 佐賀 熊本 鹿児島 秋田 岩手 愛知 山口 青森 愛媛 山形 宮城
神奈川本社

本社

神奈川県横浜市西区高島1-2-5
横濱ゲートタワー3F

茨城

茨城

〒305-0045

茨城県つくば市梅園2-1-15
スプリングテックつくばビル401号

京都

京都

〒604-8151

京都府京都市中京区蛸薬師通烏丸西入橋弁慶町222
ヒライビル1F

兵庫

兵庫

〒651-0087

兵庫県神戸市中央区御幸通8丁目1-6
神戸国際会館 22F

和歌山

和歌山

〒640-8157

和歌山県和歌山市八番丁9

佐賀

佐賀

〒840-0824

佐賀県佐賀市呉服元町2-15
マチノシゴトバCOTOCO215

熊本

熊本

〒860-0807

熊本県熊本市中央区下通1-3-8
下通NSビル6F

鹿児島

鹿児島

〒892-0847

鹿児島市西千石町11-21
鹿児島MSビル5階

秋田

秋田

〒010-0063

秋田県秋田市牛島西1丁目3-20
ソードビル3階E号室

岩手

岩手

〒020-0021

岩手県盛岡市中央通1-7-35
コアフィールドモリオカ1-3階

愛知

愛知

〒467-0056

愛知県名古屋市瑞穂区白砂町3-24-1

山口

山口

〒750-0087

山口県下関市彦島福浦町3丁目1-23
朝見ビル3F号室

青森

青森

〒030-0861

青森県青森市長島2丁目13-1
アクア青森スクエア4階

愛媛

愛媛

〒790-0011

愛媛県松山市千舟町4tyoume3-7
青野ビル1F

山形

山形

〒990-0038

山形県山形市幸町2-9
1F 2F

宮城

宮城

〒980-0013

宮城県仙台市青葉区花京院1-2-15
ソララプラザ3F

CONTENTS

主なセミナー内容

CONTENTS
  • 人材育成のためのリーダーシップとコーチングスキルの習得
  • ケアスタッフのストレス管理とカウンセリング技術の開発
  • 高齢者の認知症ケアにおける最新の情報とアプローチ
  • チームビルディングとコミュニケーションスキルの向上による効果的なケア
  • 終末期ケアの基礎と実践:患者や家族へのサポートの提供
  • 医療的ケアの効果的な研修方法とアプローチ
  • 高齢者の慢性期ケアにおける最新の対応策とベストプラクティス
  • 離職防止のための職場環境改善と従業員エンゲージメント戦略
  • 看取りサポートの重要性と質の向上に向けた取り組み方
  • 加算取得サポートの効果的な手法と成功事例

セミナー、社内勉強会について

講師、勉強会料金は内容によって異なりますが、以下を基本としています。(オンライン研修ともに)

  1. 通常の講演会 1‐1.5時間(10万円~+交通費)
  2. 社内勉強会 2時間 2回/月(5万円~+交通費)

TEL:0120-698-789(担当:田中 まで)

【セミナー/勉強会の主な内容】

  • 夜勤配置加算取得と看取り体制構築
  • 看取りと心のケア
  • 医療的ケアの高まるニーズ
  • 社会福祉連携推進法人の活用方法
  • 連携推進法人の成功は包括就業規則
  • AIを活用した法人一斉求人
  • 採用ミスマッチゼロ、リファレンス採用

コロナとの共存が求められる昨今、オンライン会議等でもプレゼン・セミナーを承ります。

セミナー&対談 申込方法

Documents・Contact

2025年に向け必要とされている
介護職員の医療的ケア。

2025年に向け必要とされている介護職員の医療的ケア。
介護施設・保育園・福祉施設・在宅で医療的ニーズのある利用者が今後さらに増えています。
利用者が安心した生活を過ごせるように、 喀痰吸引等の資格取得が必要です。
研修予算計画を始め、現場に寄り添った年回計画を策定し、安定的な資格取得の計画をご提案します。